源太塾TOP | | 情報取引所 | | 源太チャート | | 源太塾メール | |
講演会情報源太塾セミナー開催予定源太関連リンク集源太式カレンダー源太式バイオリズム 月別推移 月別推移(新版) 朝は「コロの朝」から 投資に役立つ「Stock Station」 株式情報なら「株式情報取引所」
<運営会社>
株式会社MassFactory 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町 1-2-12 WARMLIGHTビル3階 TEL:03-4520-5041 FAX:03-4520-5041 E-mail:info-j@asset-jp.jp <注意事項> 本ホームページは、あくまでも情報提供を目的としたもので、投資その他の行動を勧誘するものではありません。 掲載された情報の完全性、正確性について、弊社はなんら保証はいたしません。 本ページ情報に基づいて投資を行った結果、何らかの損害が発生した場合でも、弊社は一切責任を負いません。 いかなる情報においても、投資にかかる最終決定は、投資家ご自身の判断でなさるようお願いします。 また、本情報の内容は、予告なく変更・削除される場合がありますのでご了承下さい。 |
大岩川源太の投資教室 04月08日 15時34分心が底割れ指数はほぼ思った展開で良いのですが、もう少し水準が上になって欲しかったですよね。2時ぐらいに「日経平均はファーストリテーリングの決算を懸念して様子見」と解説があ りましたが、高いのがファーストリテーリングで、ソニーやトヨタが下がっている状況で した。何がなにを気にしてるかさっぱりですが、これで明日材料出尽くしで同社が下がっ たら、また日経平均はしんどいのかと思ってしまいます。 という風に、負の考え方になってしまうのは、材料株が関係ないから上がって来るともっ ていたら、その材料株が非常に頼りなく、仕手株が下がるのは了承出来ても、普通の好決 算や高技術株がだらだら下がって行ったんでは、なんか話が違うように感じて、「いや違 うねん」という風な雰囲気が出て来ています。 そうなったら、実際上がるまでは手が出ないという風な感じになるのでして、なんか不可 解な商いから、心が底割れした気分になってしまいます。気長にと言っても、こんな気長 要らんわという感じ。 5334特殊陶業、7717Vテクノロジー、4166かっこ 一覧へ戻る |